世界のはて

『はてな非モテ論壇』の一角だった場所

騙されるな!「「人は必ず死ぬ」はどこまで本当か?」は醜悪なインチキ記事だ!

http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20061027/1161941618
基礎老化学・分子生物学の研究者の書いたISBN:4062573172、ブリなどの魚は、かなり成長しても、いまのところ老化の兆候が確認されたことはなく、ブリに寿命があるかどうかは、まだ未確認のようです。(老化学の世界的権威であるカークウッドのISBN:4879191515、イソギンチャクの例をあげてます。

人類の不死への可能性を説いたこの記事は多くの注目を浴び、現在約50名のはてなブックマーク利用者の支持を得ています。しかし……

皆さんは、本当に頭が悪いですね。「偉い生物学者さんが言っていた」とか「何々という本に書いてある」とか書くと、裏も取らずにすぐに信じ込んでしまう。
「ブリは老化しない?」はぁ?んなわけないじゃないですか。生けとし生きる者はみな老い、そして死んでいくのです。諸行無常というヤツです。いまから2000年以上前、すでにお釈迦様がそう申しております。この大宇宙の理(ことわり)には、一部の例外とてございません。
そもそも不老の魚として挙げられているブリ。皆さん、ブリがどのような魚なのかご存知ないのでしょうか?ブリは出世魚として有名で、稚魚から成魚にかけ「ワカシ → イナダ → ワラサ → ブリ 」と、見た目に伴い名前が変化していく魚です。こちらのHP(参照)には、イナダとブリの比較写真が掲載されていますが、見てご覧なさい。これのどこが、老いていないというのですか?私にはさっぱり理解できません。

【上:イナダ(稚魚) 下:ブリ(成魚)】

このように人間というものは、少し権威のありいそうな人間が言ったことは、どんな荒唐無稽なことでもろくに確かめもせず、簡単に信じ込んでしまうものなのです。
今回この記事をブクマした皆さんのうち、このことに疑問を持ったid:Masao_hateid:zxcvdayoid:takanorikidoの三人を除くすべてのブックマーカーは、ひとり残らず重度の権威依存症に毒されています。そう、権威脳です。今後はこのような醜悪なインチキ記事に釣られないよう、一層の努力を望みます。
あなたたちのような人間がいるから、日本は益々ダメになっていくのですよ。
↓今回判明した醜悪な権威脳汚染者たち(id:Masao_hateid:zxcvdayoid:takanorikidoは除く)

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20061027/1161941618
2006年10月28日 Imamu 思想, 読み物
2006年10月28日 FTTH # |ω・)…… >「死は絶対に避けられないものである」という思いこみがある可能性はないでしょうか。 / 俺は死なないよ。(あなたが好きだから!)
2006年10月28日 asitaki
2006年10月28日 momonga-Z text
2006年10月28日 you-me--9
2006年10月28日 nori0620 読み物, 興味深い
2006年10月28日 maplus2000 life, science
2006年10月28日 megaryu
2006年10月28日 x79xxx philosophy, science
2006年10月28日 Bell000
2006年10月28日 kurokuragawa 論理, ? 銀河鉄道999を読みたくなった
2006年10月28日 ashigaru philosophy, science
2006年10月28日 nekora ブリなどの魚は、かなり成長しても、いまのところ老化の兆候が確認されたことはなく、ブリに寿命があるかどうかは、まだ未確認のようです。
2006年10月28日 rekramkoob Life, science
2006年10月28日 yu_dotnet2004 哲学
2006年10月28日 rararapocari
2006年10月28日 kerachann
2006年10月28日 Muvi 哲学, 死, 読み物
2006年10月28日 ch1248 science, 論, *資料 哲学者よりも無邪気な科学者の方が健全なのは事実だが、死について考えることは意味がある。この場合の非モテは乗り越えるためのハードルだが、死は終着点だ。非モテと比較することは無意味ではなかろうか。
2006年10月28日 takanorikido 後半は話がずれすぎてるが、バイオテクノロジーコールドスリープで不老が俺達にも現実に手が届く範囲に来てるってことは案外議論されてるの聞かないよね。すごい重要な事のはずなんだが。あとブリはデマだろう。
2006年10月28日 baby-z ブリの寿命詳しく。
2006年10月27日 westerndog blog
2006年10月27日 iru35711 think 思考を重ねる事は不健全なことではないかということ。
2006年10月27日 sylph01 philosophy, text 現代文で読んでる文章より科学者視点だな。おもしろい
2006年10月27日 yuiseki
2006年10月27日 rajendra 物語, 論理, 科学
2006年10月27日 omorogato 死
2006年10月27日 amerio メタ話, health 非常に深い知性を感じさせる好エントリですね。証明できない仮定の上で、人は必ず死ぬとは言えないとか詭弁を述べてなかったらもっと良かったな。
2006年10月27日 sagi-usagi ネタ これを読んで前WBSでやってた、0℃で凍らない水を思い出した。/氷感だそうな。http://www.feel-tech.jp/hyokan/index.html
2006年10月27日 REV 全長50mのシーラカンスとイソギンチャクとザリガニとピラニアと鮪と鮫と鯨かオトシゴかタコかイカ希望
2006年10月27日 inubot science
2006年10月27日 sirouto2 4哲学 いや、長寿化の科学技術の指摘では的外れ。99歳が999歳、9999歳…と増えても、次の瞬間死んだらおしまいで、有限の範囲では死との関係は全く変わらない。つまり死は無限の存在。この非対称性を押さえないといけません。
2006年10月27日 fbis neta, life, 哲学, science 最後そこに持ってくるのかw
2006年10月27日 zxcvdayo science, 2, life 時間的な問題、倫理的な問題(個人的にはそんな倫理などくそくらえだが)、あとは、えーと、要は可能性の問題? / あと関係ないけどhttp://www.google.com/search?q=%E3%83%96%E3%83%AA+%E5%AF%BF%E5%91%BD あれ?
2006年10月27日 Masao_hate 非モテ, SF, あたまがいい 最後でいきなり非モテの話になってウケた。/「ブリは老化しない」って、ホントかな?「ブリ 老化しない」で検索してみたけど、グーグル先生は教えてくれなかった。
2006年10月27日 lakehill 考察 ホリエモンちっくな考え方だな。
2006年10月27日 takanofumio 哲学 ハナシがどんどんそれていっているような気が。
2006年10月27日 mizunotori 科学, ネタ 関係ないけど、「分裂勘違い君」と「真性引き篭もり」のイメージが何故かダブる。
2006年10月27日 crow_henmi ネタ, 科学 鰤が不死で成長し続けるなら全長50mの鰤とか海の中にいたりして。ダライアス
2006年10月27日 fromdusktildawn fromdusktildawn ↑ブリの寿命の話は、基礎老化学・分子生物学の研究者の書いたISBN:4062573172。老化学の世界的権威であるカークウッドのISBN:4879191515、イソギンチャクの例をあげてますね。
2006年10月27日 p_shirokuma 防衛機制 知性化、合理化、投影、etc... ああ、自己愛憤怒を付け加えるのを忘れていた。







……という感じの分裂ちゃぶ台返し記事が、id:fromdusktildawn氏のHDの中に既に用意されていることに、1000はてなポイント